フレンチプレスの美味しい淹れ方 - 岐阜県大垣市のスペシャルティコーヒー豆専門店 焙煎幸房“そら”
logo         
  1. >
  2. >
  3. フレンチプレスの美味しい淹れ方
フレンチプレスの美味しい淹れ方
     公開日:2025年4月7日 (月曜日)

フレンチプレスの美味しい淹れ方

レシピ
豆12g
お湯 200ml
温度85〜90度
3分30秒でプッシュ

最初60ml注ぎ蓋をし30秒蒸らし

蓋を取りお湯を140ml注ぎ
3分30秒頃まで待つだけ

浸漬時間が短いほど薄く酸味を感じ
長いほど濃く苦みを感じるようになります
これは浸漬式、透過式、どちらも同じ考えです。

フレンチプレスの良いところは
コーヒーオイルを抽出できるところ

表面が滲んで見えるのがコーヒーオイル

デメリットは微粉が底にたまり、最後の方に粉っぽくなること

使用しているフレンチプレスは
珈琲考具 割れにくいフレンチプレス
金属のメッシュフィルターが他社製品よりも細かく微粉を通しにくい商品。
底が外れるのでお手入れをしやすい反面、部品が増えています。

味はペーパードリップと比べて濃厚な感じがします。
コーヒーオイルの影響かと思います。
どの抽出方法が優れているとかはなく、個人の好みですが、
僕の好みはペーパードリップが好みです

 

岐阜 大垣 自家焙煎珈琲店 スペシャルティコーヒー豆 酸っぱくない こだわり 専門 瑞穂市 安八 各務原 北方 大野 羽島 海津 美味しい おすすめ 贈り物 ギフト 近く 近隣 周辺 試飲ができる ゲイシャ デカフェ カフェインレス アーモンド ヘーゼルナッツ 教室 講座

岐阜 大垣 自家焙煎珈琲 スペシャルティコーヒー豆専門店 酸っぱくない こだわり 瑞穂市 安八 各務原 北方 大野 羽島 海津 美味しい おすすめ 贈り物 ギフト 近く 近隣 周辺 試飲ができる ゲイシャ デカフェ カフェインレス アーモンド ピスタチオ まめや 販売 教室 セミナー オンライン ネットショップ 講座 スクール 一宮