

ルワンダ AA

ルワンダ キニニ水洗工場

苦味 | ★★☆☆☆ |
酸味 | ★★★★☆ |
甘み | ★★★★☆ |
コク | ★★☆☆☆ |
香り | ★★★☆☆ |

〜奇跡の国 ルワンダの逸品〜
千の丘の国と呼ばれる肥沃な丘陵地で栽培されるルワンダコーヒーは、その品質水準の高さで、近年のスペシャルティーコーヒー市場で、ゆるぎない定評を受けています。そのルワンダのコーヒー生産地の中でも、これまであまり注目されることの無かった北部地区には、最高2000メーターを超える、コーヒー生産地としては世界でも珍しい高度で栽培されているブルボン種があります。
この最高品質のチェリーを生産する零細農家と協業体制を打ち立てたキニニ水洗工場が、丹精こめてゆっくりと水洗、天日乾燥させて仕上げたルワンダのスペシャルティーコーヒーの極北キニニAAを紹介します。
【グレード】フリーウォッシュドAA
【規格】スクリーン15アップ、欠点3%未満
【生産地】ルワンダの首都キガリの北方、ルリンド地方、ンボゴおよびルシンガ地区
【水洗工場所在地】同地区のキニニ村
(マラリアの特効薬キニーネの木が多くあることから名づけられた村名)
【生産者】633 軒の零細農家(総計252ヘクタール相当)
【標高】1800 から 2250 メーター (一部 2500 メーターに達する地区もある)
【収穫期】3 月~6 月(メインクロップ)、9 月~11 月(セカンドクロップ)
【品種】 ブルボン系の Bourbon Mayaguez 139
【総生産量】54 ~ 120 トン程度 (AAグレードの生産量 31 ~ 85 トン程度)
【肥料等】牛糞等の有機肥料が中心。有機ピレスリンを農薬として使用し、
ポテト臭の原因と疑われるアンテスティア虫等を駆除している。
【水洗工程】 自然の湧き水を使い浸水した状態でのウェットファーメンテーション=
12~24時間水路を使った手作業の水洗 。
アフリカンベッドで 15 から 18 日天日乾燥 。
お買い求めはこちらから(ネットショップページへリンクします)>>>